2017年2月13日月曜日

古典力学と古典電磁気学のまとめ

ケプラー・天空の旋律(メロディ)―60小節の力学素描

ケプラー・天空の旋律(メロディ)―60小節の力学素描

  • 著者:吉田 武
  • 出版社:共立出版
  • 発売日:1999-12
マクスウェル・場と粒子の舞踏―60小節の電磁気学素描

マクスウェル・場と粒子の舞踏―60小節の電磁気学素描

  • 著者:吉田 武
  • 出版社:共立出版
  • 発売日:2000-11

Being Digital

未読

前MITメディアラボ所長ニコラス・ネグロポンテ氏の著作。(現在は伊藤穰一氏が所長ですね)
こちらも以前読むタイミングがなかった。古い本ですが、本質を突いているようなので読んでみようと思います。

ビーイング・デジタル - ビットの時代 新装版

ビーイング・デジタル - ビットの時代 新装版

  • 著者ニコラス・ネグロポンテ
  • 出版社アスキー
  • 発売日2001-11-16

2017年2月8日水曜日

Gödel, Escher, Bach: An Eternal Golden Braid

未読

この本は、高校生の時分非常に読みたかったが、確か1万円ほどして手が出なかった。時間を見つけて読んでみようと思う。

ゲーデル、エッシャー、バッハ―あるいは不思議の環 20周年記念版

ゲーデル、エッシャー、バッハ―あるいは不思議の環 20周年記念版

  • 著者:ダグラス・R. ホフスタッター
  • 出版社:白揚社
  • 発売日:2005-10

2017年2月7日火曜日

Linuxの哲学

その昔、ロックングオンの人気ライターだった岩谷宏氏がPC関連書籍の著者になっていたのには驚きました。古い本ですが2002年ころのLinuxの状況を調べるために読んでみました。

Linuxの哲学

Linuxの哲学

  • 著者:岩谷 宏
  • 出版社:ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日:2002-03

『アポロ13』に学ぶITサービスマネジメント

2017.02.05 読了

『アポロ13』に学ぶITサービスマネジメント

『アポロ13』に学ぶITサービスマネジメント

  • 著者:谷 誠之,久納 信之
  • 出版社:技術評論社
  • 発売日:2016-10-28

The New Digital Age

2017.01.25 読了

遅ればせながら読んでみた。全般的にこれからのテクノロジーにより発生する深刻な問題について記述されている。SNSにより市民が簡単にデモに参加するようになるがその後のリーダー不在で収拾がつかないといった指摘など、実際その通りになっている。ウィキリークスのアサンジ氏のことまでは書いてある。スノーデン氏の事件は、原書発刊直後のことで載っていない。

第五の権力---Googleには見えている未来

第五の権力---Googleには見えている未来

  • 著者:エリック・シュミット,ジャレッド・コーエン
  • 出版社:ダイヤモンド社
  • 発売日:2014-02-21

ブロックチェーン革命

2017.01.27 読了

野口悠紀雄先生のビットコイン・ブロックチェーン関連本。もっと技術的説明がほしかった気がしますが野口先生の本はいつも参考になりす。

ブロックチェーン革命 分散自律型社会の出現

ブロックチェーン革命 分散自律型社会の出現

  • 著者:野口 悠紀雄
  • 出版社:日本経済新聞出版社
  • 発売日:2017-01-19